Technics SU-C1010 & Technics SE-A1010 усилители, предварительный и оконечный ¥165,000(1999年頃)

Аватар автора
Elite Japan Audio
Technics SU-C1010 ¥85,000(1999年頃) & Technics SE-A1010 ¥80,000(1999年頃) Technics SU-C1010 ¥85,000(1999年頃) VGCAを搭載したコントロールアンプ。 新開発のローノイズアンプVGCA(Variable Gain Control Amplifier)を採用しています。 VGCAでは、従来のアンプで行っていた入力ボリュームで信号を絞った後増幅するというアンプ構成ではなく、アンプのゲインそのものを変える方式を採用しており、ボリュームを絞ったときでもノイズやダイナミックレンジの悪化を低減しています。 オーディオ回路用電源にNi-cdバッテリーを採用しており、さらなる高音質化を図っています。 DVDオーディオのマルチチャンネルに対応した6チャンネル入力端子を搭載しています。 さらに、6チャンネル出力端子も搭載しており、メインボリュームで全チャンネルのレベルをコントロールできます。 電源部には漏洩磁束を極小にしたRコアトランスを搭載しています。 電源部にはTAKEII電解コンデンサーを搭載しています。 リレーには銀パラジウム/金クラッド接点リレーを搭載しています。 2系統プリアウト端子を搭載しており、バイアンプに対応しています。 パワーアンプ(SE-A1010)の電源ON/OFFができるワイヤードリモート機能を搭載しています。 極性表示付きの大容量OFC電源コードを採用しています。 システムリモコンが付属しています。 型式 コントロールアンプ 入力感度/インピーダンス Phono MM:2.5mV/47kΩ Tuner、CD、DVD-6ch、Aux、Tape1、Tape2/MD:200mV/22kΩ 全高調波歪率 0.01%(20Hz~20kHz) S/N比 Phono MM:82dB(EIAJ) Tuner、CD、DVD-6ch、Aux、Tape1、Tape2/MD:104dB(EIAJ)                                112dB(IHF-A S=2V ratede output) 周波数特性 Tuner、CD、DVD-6ch、Aux、Tape1、Tape2/MD:20Hz~20kHz +0 -0.3dB                                3Hz~100kHz +0 -3dB 定格出力 Pre out:1V/500Ω 電源 AC100V、50Hz/60Hz 消費電力 10W 外形寸法 幅430x高さ91.5x奥行300mm 重量 3.8kg 付属 システムリモコン 別売 交換用バッテリー P-06RM/8A15(補修部品扱い、¥5,700) Technics SE-A1010 ¥80,000(1999年頃) MOSクラスAAアンプを搭載したステレオパワーアンプ。 MOSクラスAAアンプ採用を採用しており、純A級電圧制御アンプと電流供給アンプをクラスAAブリッジで結合することで、音質改善を図っています。 電解コンデンサーには新開発の竹II電解コンデンサーを採用しています。 このコンデンサーは竹繊維混抄セパレーターを採用した電解コンデンサーをバージョンアップしたもので、電解コンデンサーの基本構造を見直すことで音質改善を図っています。 バックパネルに入力レベルボリュームを搭載しており、バイアンプ駆動やマルチアンプ駆動時に細かな調整が可能です。...

0/0


0/0

0/0

0/0