AIWA AD-FF5 ¥59,800(1981年頃) Automatic Demagnetizing System

Аватар автора
Elite Japan Audio
AIWA AD-FF5 ¥59,800(1981年頃) コンビネーションDXヘッドやドルビーCタイプを搭載したステレオカセットデッキ。 ヘッド部には3ヘッド方式を発展させたコンビネーションDXヘッドを採用しています。 このDXヘッドではまず、渦電流損失による高域での周波数特性の劣化をコアを6枚にラミネートすることで改善しています。同時にコンター効果と呼ばれる低域での周波数特性のうねりも改善することで広帯域再生を実現しています。 また、ガード部にセンダスト、コアスペーサーに硬質の複合素材を用いることで、耐摩耗性を高めています。 ノイズリダクションシステムとして、従来のドルビーBに加え、ドルビーCタイプを搭載しています。 ドルビーCタイプでは、アンチサチュレーション回路を内蔵することで高域でのテープ飽和特性を改善しています。また、ブリージング現象など、これまでのノイズリダクションシステムで発生していた音質への悪影響を排除しています。 メカニズム部にはDCサーボモーターを採用しています。 また、キャプスタンにはマイクログレインプロセシングという特殊処理を施し、ピンチローラーとの圧着性を改善し、テイクアップトルクを強めると同時に、ヘッドの形状を工夫することで適正量のバックテンションをかけることを可能にしています。 ヘッドの帯磁による悪影響を防ぐため、自動消磁システムADMS(Automatic Demagnetizing System)を搭載しています。 LH、CrO2、Metalの3段テープセレクターを搭載しています。また、LHテープ用にはバイアス微調整機構を搭載しています。 曲間の無録音部分を自動的に検出するミュージックセンサーやキュー&レビュー機構を搭載しています。 Recミュート機構を搭載しています。 3色12点のピークプログラムメーターを搭載しています。このメーターは3段テープセレクターに連動しており、使用するテープの許容入力レベルを表示します。 オートリプレイ機構を搭載してます。 ON/OFF可能なMPXフィルターを搭載しています。 タイマースタンバイ機構を搭載しており、別売りタイマーを接続することで留守録音や目覚まし再生が可能です。 型式 ステレオカセットデッキ モーター DCサーボモーター ヘッド 録音、再生:コンビネーションDXヘッド 消去:Hi-Bsダブルギャップフェライトヘッド ワウフラッター 0.035%(WRMS) 周波数特性 (-20VU録音/0VU録音) LH:20Hz~16kHz CrO2:20Hz~17kHz/25Hz~8kHz +2 -3dB Metal:20Hz~19kHz/25Hz~12.5kHz +2 -3dB SN比 59dB(Dolby NR off) 67dB(Dolby Btype on、メタルテープ、ピークレベル) 74dB(Dolby Ctype on、メタルテープ、ピークレベル) 歪率 Metal:0.9% 入力感度/インピーダンス Line:50mV/50kΩ以上 Mic:0.3mV/200Ω~10kΩ 出力レベル/インピーダンス Line:0.55V/50kΩ以上 Headphone:0.8mW/8Ω 早送り・巻戻し時間 90秒(C-60) オートストップ方式 メカニカルフルオートストップ 電源 AC100V、50Hz/60Hz 消費電力 13W 外形寸法 幅420x高さ110x奥行280mm 重量 4.4kg

0/0


0/0

0/0

0/0