1G-GTE Engjne Swap TOYOTA CROWN

Аватар автора
Минивэн Удобный спутник
GS130G CROWN WAGON Engine Swap 1G-GTE 製作コンセプトは、「ぐうたら大人のラクラクAT!」です。 前回とは対照的ですが、高速道路のクルージングなんかはATに限りますね!。 エンジンは、210PSの1G-GTを使います。 そして、高速クルーズのラクラク装備として、オートクルーズを使えるようにしたいと思います。 クラウンには、元々オートクルーズが装備されているので、エンジンスワップして使えなくなるのはもったいないので、なんとしても使えるようにしたいです。 エンジンが変わっても、アクチュエーターやコンピューターは残りますので、なんとか出来るはずです! ネーミングも「GTZ Cruise」としました。 ベース車両は、2000ccの「GS130G」クラウンワゴンです。 元々、1G-GZスーパーチャージャーが装備されていたので、燃料ポンプ制御も1G-GTと同じ物が装備されていますし、ATミッションも同じなので、プロペラシャフト等もそのまま使えます。 エンジン&ミッションは、何の問題もなく搭載できますが、最大の違いは、 A/Cコンプレッサーの位置が左右逆になってしまうのと、パワステポンプの位置も変わります。 いずれも、セダン用の部品を使用して、完璧にクリアーしています。 個人的な、乗った印象ですが・・ バンに1G-GTを搭載した時は、マニアルでしたし、パワーと相まって「荒々しさ」みたいなものが感じられたのですが、 このワゴンは、とにかく「さりげない」と言いますか、「普通」と言いますか、エンジン音も静かで乗り心地も最高! 「さすがクラウン」といった印象!? でもアクセルを踏めば、街乗りでも高速でも十分な加速が効き、ストレスなく走行できます。 #エンジンスワップ #クラウンワゴン #1G-GZE # とにかく、エンジンが変わったと言う事を全く意識することなく、普通にドライブできてしまいます。 でも「踏めば早い」みたいな・・ まさに、大人の快速ワゴンになりました。 ノーマルクラウンワゴンの良さを全く犠牲にすることなく、 エンジンスワップによってさらに魅力的な車になったと思います。 もちろんオートクルーズもちゃんと作動しますよ! 高速道路で、渋滞してない普通の交通量であれば、クルーズコントロールをセットしておけば、手元のレバーの操作のみで、アクセルを全く踏む事無く、加減速のコントロールが出来ます。 高速道路を楽にクルージングできます。本当に楽!

0/0


0/0

0/0

0/0