Провальный концерт в Японии.日本での失敗したコンサート

Аватар автора
Иные Миры.
Представляю вам первый альбом на иностранном языке. Расскажу о создании. Посетила одна безумная идея некоторые синглы перевести на Японский язык и сделать иностранный альбом. Конечно, сразу же выбор пал на Японский. Спросите, почему провальный? Хм... Япония - действительно иной мир, по крайней мере, по той платформе, на которой я решил разместить. А именно НикоНико. Отчасти в этом моя вина. Я привык мыслить устаревшими категориями прекрасного . Учитывая смену ритма, всевозможных стилей, я оказался в среде "стариков", коих там очень мало. Да и конкуренция с вокалойдами - дело не простое. Многого ли я ждал? На самом деле нет. Стоил ли того эксперимент? Отчасти да. Так как пришлось в перепитиях сайта разбираться и с тем, чем живёт их аниме сообщество, да и в целом, сама Япония. Многое поразило, многое шокировало. В этом альбоме сведено всё, что я решил сделать ня Японском языке. Как бы то ни было, приятного прослушивания. 皆さんに、初の外国語アルバムをご紹介します。 今回は、その制作について少し語らせてください。 ある日、突如として狂ったようなアイデアが頭をよぎりました。 いくつかのシングルを日本語に翻訳し、外国語アルバムとしてまとめてみよう、と。 もちろん、選んだ言語はすぐに日本語でした。 「なぜ“失敗作”なのか?」と聞かれるかもしれません。 ふむ…日本は、少なくとも私が選んだプラットフォームにおいて、まさに異世界でした。 そう、ニコニコ動画です。 ある意味、これは私自身の責任でもあります。 私は、古き美の価値観に囚われたまま生きてきました。 リズムもスタイルも変化する中で、私は「老人枠」に分類されるような存在となり、 そこには、ほとんど仲間がいませんでした。 そして、ボカロとの競争は、決して簡単なものではありません。 多くを期待していたか? 正直に言えば、そうでもありません。 では、この実験は価値があったのか? 部分的には、はい。 このサイトの迷宮をさまよう中で、 彼らのアニメ文化、そして日本という国そのものに触れることができました。 驚きもあり、衝撃もありました。 このアルバムには、私が日本語で表現しようとしたすべてが詰め込まれています。 どうであれ、どうぞごゆっくりお聴きください。

0/0


0/0

0/0

0/0