秋の始まりを感じる日常と、朝の日課。

Аватар автора
House Party Tips
こんにちは、CAFICT(カフィクト)です。 私の住んでいるところでは やっと朝晩が涼しくなってきてなんとなく秋の気配。 甘いものも少しこってりしたものが増えてきました。 コーヒーも少し深煎りが飲みたくなる時期です。 今回の動画は秋を感じた日常と、最近の私の朝の日課です。 最近の朝の日課のひとつは唯一続けられている朝のバナナと青汁シェイク。 何度もスムージーを作ってみたりしましたが、 どうしても続かず(多分味が好きじゃない)。 青汁はいろいろ試しましたが、 新生堂薬局オリジナルの九州産野菜青汁 匠というのをずっと愛飲しています。 抹茶みたいでとけやすくて、おいしいです。 動画を見て頂きありがとうございます。 使っているもの詳細を紹介した記事 →秋の始まりを感じる日常と、朝の日課。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・CHEMEX ケメックス ハンドブロウ ・Clever Dripper クレバードリッパー (私は大きいサイズを愛用しています) ・山崎実業 折り畳み水切りラック L ホワイト ・ミキサー ・woodpecker いちょうの木のまな板 ・staub ストウブ ピコ ココット ラウンド ブラック 22cm ・ブラウン ハンドブレンダー よく聞かれるコードレスのブレンダーですが、上記の旧モデルを使用しています。 もう何年も使っていますが壊れる気配ないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ Instagram Twitter ━━━━━━━━━━━━━━━━━ MUSIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━ Safe and Lonely - Cian Buckley ━━━━━━━━━━━━━━━━━ CAMERA ━━━━━━━━━━━━━━━━━ Camera:SONY a7Ⅲ Lens:TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036) 編集は Premiere Pro を使っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ コーヒー器具についてや、VLOG、暮らし、日常など 【コーヒーのある暮らしの日々】 を撮ってます。 チャンネル登録、ぜひよろしくお願いします。

0/0


0/0

0/0

0/0